メインコンテンツへスキップ

Solidigm製のSSDドライバーがインストールできない問題。

·· 2分程. · loading · loading · ·
ファームウェア Windows OS
いるしあ
著者
いるしあ
なんちゃってサーバーエンジニア

今回問題が起きたPC

マザーボード: Z790-S01 MSI製
CPU: 13th Gen Intel(R) Core(TM) i7-13700KF
Memory: 32GB
Disk:
・SSD 1TB M.2
・SSD 512GB M.2
・SSD 256GB SATA
・HDD 6TB
・HDD 1TB
・HDD 1TB
GPU: RTX 4070

Solidigm製のSSDで以下の画像のようにSSDを正しく認識しないときの対処法.

原因
#

1
デバイスマネージャーにIntel VMDコントローラーがあることによって、Solidigm側でコントローラーを認識できない模様

Intel VDMコントローラーをOFFにする
#

1
今回の問題は、IntelのIntel VMDが有効になっていることから発生しています。

これを解決するには、BIOS上でIntel VMDをOFFにする必要がある。

1
BIOSを開き、VMDコントローラーという設定をEnabledからDisableに変更します。

ブルースクリーン
#

その後、Windowsを起動するとブルースクリーンが発生しますが、セーフモードから起動し、

通常の起動で再起動すると、正常に起動するようになります。
(セーフモードへの入り方は、セーフモードへの入り方をご覧ください。)

1
1
Intel VMDが標準NvMになれば完了です。
その後、ドライバーをインストールすると、正しくドライバーがインストールされます。

セーフモードへの入り方。
https://jp.ext.hp.com/techdevice/windows10sc/44/

参考にさせて頂いた記事
https://ascii.jp/elem/000/004/074/4074069/2/
https://solomon-review.net/intel-vmd-is-not-required/#toc2